【家出カフェターコイズの壁画の秘密♡】
私がターコイズを建てる時に決めていたことがありました。
それは「壁画」
韓国の梨花洞壁画村に行った時、とてもワクワクしたからです。
ターコイズに来た人がこの壁画の前で写真を撮ったらそれだけで嬉しい!
だからターコイズガーデンの1番メインの場所に壁画を書けるように最初からデザインしました。
それから、それを描いてくれるアーティスト探しです。
そもそも壁画を描く人なんて知らないので美大に通っていた人を頼りに壁画屋さんを何人か当たりました。
最初は女性の変化変容を象徴する「蝶」をイメージしていたのですが、そのラフ画はどれもメルヘンチックで私のイメージとは少し違いました。何度か意見のやり取りをしていたら、プッツリ連絡が途絶えてしまいました。
安い買い物ではないし、壁画を1度描いてしまったらそれこそ描き直すことは容易ではありません。
ちょうどその頃、ターコイズガーデンをクラウドファンディングしていて、そのプラットフォームで目を奪われたのは同時期にクラウドファンディングをしていた肌絵師の「東學さん」でした。
その絵は素晴らしくエキゾチックで生々しく今にも動き出しそうでした。
そしてそのクラウドファンディングのリターンになんと!「壁画」があったのです。
もう鳥肌が立ちました。
私がちょうど魔法学校のパスを進んで本格的に魔法を習い始めた頃でした。
「これだ!ターコイズの壁画は東學さんにお願いしよう!」
私がそれを見た時は、學さんのクラウドファンディングが最終日であと数時間見るのが遅かったらダメだったでしょう……
#ミラクルは続く
#學さんの壁画があるのは新宿歌舞伎町公園とターコイズだけ
5年経った今もその迫力は衰えていません。道行く人が足を止めるほど素晴らしい壁画です。
知らない方にも声をかけられます。
この壁画が完成した後、私のチャネリングコントラクトが「勝利の女神ニケ」だと分かり二度鳥肌が立ったことを今でも鮮明に覚えています。
#天使
#大きな真っ白い羽根をもつ