自分の喜びの追求と他者の喜びのサポート、両輪が今明かされる成功の秘密

ぐっも♡♡

関東地方もいよいよ梅雨入りですかね〜!
#まだ入ってなかったんかい

梅雨の晴れ間にはベランダに出て、普段日に当たらない部分、例えば手の平など太陽にかざして深呼吸してみてください。
そして「私は木です🌳」と大きな声で叫んでください。通報されること間違いなしです。笑

本日朝活で読んだ箇所はP198「自分の喜びの追求と他者の喜びのサポート、両輪が今明かされる成功の秘密」です。この章を読んで感じたこと、変化したことをシェアします。

成功の秘笈の朝活の第9クールも最終章。チームターコイズの新井禎子さんは、皆勤賞でした!
#すごいわぁ
#自分に勝ったね!

この章に詰まってることを実際に行動すれば、人生はミラクルに満ちていて思い通りにいく。ところがどっこい!人間だもの自分だけでは直ぐにネガティブ思考になって、まぁいいか……となってしまう。
だから、魔法学校があり、朝活がある。形而上学を学ぶ同志が毎朝ポジティブでフェアな意見を交換すると不思議とやる気が湧いてきます。

その方にはアデプトが必要!だと言っても「私には必要ない!」って言われちゃった時にニケがよく言います。

「そんな簡単にアデプトが決まったら、あなたは努力をしなくなる。朝活も出なくなるし、イベントも毎月やらなくなる。そんなこと高次の存在には全てお見通しだよ。

高い山も一生懸命登るから
頂上にたどり着いた時、今まで見たことのない美しい景色を見ることができる。エベレストを目指す人は、山小屋と山小屋を何回も往復しながら何ヶ月もかけて登るんだ。一気に登ると気圧に負けて死んでしまうからね。トレーニングしながら気圧や気温になれるように何度も何度も同じ場所を往復するんだよ。皆、早く行く方法を知りたがるけど、そんな方法は存在しない。地道にコツコツやるしかないよ。

でもいつか続けられた人だけが、誰も見たことのない、あなたにしか見られない美しい世界を必ず見ることができる。私が保証する……」

今日もロイヤルでアドベンチャーな1日をお過ごしください🍀*゜